ZOOMからベース用マルチエフェクター「B1on/B1Xon」リリース!!
ZOOMから、75種類ものギターエフェクトから最大5種類のエフェクトを同時使用できるギターエフェクト「G1on」の、ベース用である「B1on/B1Xon」がリリースされました!
NAMM Show2014 にも登場した B1on/B1Xon はギター用「G1on」と同様に、75種類ものベースエフェクトを搭載、そこから最大5種類のエフェクトを同時使用できるマルチエフェクター。搭載しているエフェクトはコンプレッサー/ディストーション/モジュレーション/ディレイ/リバーブ/アンプモデルの他、最大30秒のフレーズルーパー機能を搭載。100種類のメモリーが可能、エフェクトの接続順は自由自在に並び替えられるなど、必要十分な機能がこの1台に凝縮されています。
ルーパー機能は自動クオンタイズ調節によってループのスタート/エンドのつなぎ目がスムーズに。ルーパーに慣れていない人でもつかいやすく設計されています。また、オートセーブ機能によって好みのセッティングをいちいち保存するといった作業はもう必要ありません。
さらに68種類の多彩なリズムパターンを搭載しており、ベースの練習に活用できるようにも設計されているまさに【ベース用マルチエフェクター入門機種】となっています。
搭載エフェクト・アンプモデル一覧
アンプモデル
Ampeg SVT、Ampeg B-15、Fender Bassman、Acoustic 360、Hartke HA3500、SWR SM-900、Eden WT-800、Markbass、Aguilar DB750、PolyTone MINI-BRUTE III、Marshall Super Bass、Gallien-Krueger 800RB をシミュレート
ダイナミクス/フィルター
コンプレッサーやノイズゲート、フィルター、イコライザーなど17種類搭載
APHEX Punch Factory、MXR Dynacomp、dbx 160A、BBEソニックマキシマイザー、Q-Tron、MOOG MF-101 Low Pass Filter、Z.Vex Seek Wah をシミュレート
オーバードライブ/ディストーション
ブースター、オーバードライブ、ファズなど11種類搭載
SansAmp BASS Driver DI、Xotic EP Booster、ELECTRO HARMONIX Bass Big Muff、MXR Bass D.I.+、BOSS ODB-3、BOSS Metal Zone をシミュレート
モジュレーション/SFX
フェイザー、フランジャー、コーラス、ピッチシフト、トレモロ、ビブラートなど21種類搭載
ADA Flanger、TC Electronic Corona Chorus をシミュレート
ディレイ/リバーブ
ルーム、ホール、プレート、アーリー・リフレクションなど14種類搭載
B1Xon は、B1on にエクスプレッションペダルを装備したモデル。
その他のスペックは以下の通り
- INPUT:標準フォーンジャック、AUX IN ステレオミニジャック
- OUTPUT:標準フォーンジャック、ヘッドフォンアウト
- S/N:119dB
- 電源:ACアダプタ DC9V、単3電池 × 4、USBバスパワー
- 寸法:B1on = 155 (D) x 146 (W) x 43 (H) mm、B1Xon = 155 (D) x 237 (W) x 50 (H) mm
- 重量:B1on = 380g、B1Xon = 640g
- チューナー機能:BASS TUNER
- :
1万円を切る価格帯も魅力的。ベース初心者でマルチエフェクトを探している人は要チェックです!!
- [最終更新日]2014/05/24